2018-01-01から1年間の記事一覧
「Maxとき」に乗って帰りました。窓ぎわの席だったので、ずっと車窓を眺めていられました。 どんどん風景が変わっていっておもしろかったです(^^)東京を出て、新潟県に着くまでの景色をおすそ分け。大宮 晴れてる! けど、雪雲みたいなのが気になるなぁ。 マ…
だいぶ間が空いてしまったけれど、前回、秋に帰省した時の記録です。 もらったり、あげたり いつもなにかしらもらって帰ってます(^^) もらったもの ハンカチなど こんなの持ってたん!?ってびっくり。 こういうハンカチをメルカリでよく買ってたので、ありが…
リハビリの感想 ヘルニアで腰痛のリハビリに通っている記録です。回を重ねるごとに、できることが増えていくというか、意外と大丈夫だと気づいて身体が動かせるというか。 3回めからは、わたしが慣れてきたのもあって?本格的になってきました。整体みたいだ…
わたしの大好きな かりんとう! 新潟県加茂市の「たなべのかりん糖」です(^^)あのめっちゃ大きいやつ!なんと4,000円ふるさと納税で5袋分がいただけるんですっ! しかも箱に入って! 紫の包装紙を破くと、きいろっ! うひょー!!たなべのかりん糖がいっぱい…
猫背は腰痛にもよくない!ということで肩甲骨ノンワイヤーブラを使ってみました。 DHCの肩甲骨ブラを買ってみた うおー! DHCの箱やー! 楽天で買ったんですが、DHCの箱で届くんですね! (実家でよくみてたやつ!) 中身 じゃん エイトブラの下は、一緒にかっ…
12月になりましたね! もう1年が終わるなんて! 時の流れが速すぎてビックリです!わが家の旦那さんのくせなんですが、 年の瀬が近づいてから1年分のふるさと納税をいっきにやり始めるんですよね。もっとバランスよくやってくれた方が冷蔵庫とかも助かるん…
ヘルニアのリハビリ記録です。 2回め 初回は現状チェックでしたが、 2回めは最初からどんどんリハビリです。まずは、前回もやった、立った状態から手を床につける動き。このまえは怖くてあんまりできなかったけど、今回はけっこう腰の方を動かせました。 次…
ヘルニアと診断され、 この前、人生初のリハビリに行ってきました。痛かったらやだなぁ、怖いなぁ…でも治りたいしなぁ…と思いながら整形外科へ。予約の時間に遅れそうだったので、汗をかきかき急ぎました。体温と血圧を計ったら、はい、リハビリ台です。リハ…
ヘルニアになってたことを、会社とか派遣の担当者に言うか悩む。 腰痛はあるけどたぶん大丈夫!って言って、入れてもらったわけで… (その時は、自分でもヘルニアだとはまったく思ってもいなかったけども) 仕事を始める直前に発覚って、なんとも。自分…
このまえ実家に帰っていたときの話です(*^^*) 水切りカゴを変える 現状 ニトリで買った3段の水切りカゴを使っています。これが、けっこうカビやすかった!水受けトレイにはピンクカビができるし、金属部分も汚れがついて手入れが大変でした。一段あたりの面…
こんばんは。ひとしきりガツーンと落ち込んで、少し復活したので書いておこうと思います。 検査の結果がでた 今日は人が多かったので待ち時間が長かったです。 ずっとソワソワしてました。先生に呼ばれていくと、MRIとレントゲンの画像が。 検査の結果は… 「…
この前、実家に帰省して片付けたときの続きです。 どれが要る箱なのかパッと見ではわからない! ▼ダンボールを片付けたときに気づきました。 なんか、ハコ多いな?? でも、捨てたらダメな箱もあったよね?? トイレットペーパーの箱が邪魔 奥の棚の前に、ト…
先週、京都でランチに寄ったお気に入りのお店を紹介します^^ 御食事処 明日香 平安神宮の近くにあります。 角を左に曲がると、平安神宮の鳥居が見えるような場所です。 今回が2回目の来店です^^ メニューはこんな感じ 注文したもの ハモ天ぷら定食 1,150円 …
先週の記録です^^ 南禅寺楽しかったです! くぐらずに脇を抜けた 勝手に絵になる 山門でくつろぐ風景 本堂の方へ カップルが多い山門を振り返る 立派 屋根が綺麗 南禅と書いてあった ぶらぶら じゃーん いきなりのレトロな建造物! 琵琶湖疏水でございます。…
整形外科でヘルニアの可能性を指摘され、MRIを受けることになりました。今回は、MRIを受けた体験談です。 MRIを受けました 指示どおり、予約の10分前に到着。 問診票を書いて待ちます。 問診 10分くらい待ってたら呼ばれて、医師の問診。 えっ!?そんなんあ…
腰に不安をかかえる日々。昨日も、東京に戻る新幹線の中で腰がムズムズして、2時間が長いこと長いこと。もうすぐ仕事(デスクワーク)が始まるのに! 座ってられへんやん!はぁー。もう仕方ない。整形外科へ行こう。 (めっちゃ怖いし、嫌やけど!) 整形外科へ …
ダンボールやばい 「前に帰ったときから潰してないから〜」とのことで。 半年分たまりに溜まったダンボールを潰しました。なんで溜めてるんだよー! ビフォー うわっ! 別角度から うわー…とくに夏はスポーツドリンクやアイスコーヒーを箱買いするので、ダン…
実家に帰省していました。 短い間でしたが、驚きがいっぱいありました。一番が、なんといってもコレ! 電子レンジなどを置いているラックが変わっていたんです! ついに来たか、この時が! もう、嬉しくてうれしくて!もともと、こうやって使ってもらうため…
ああああああー! 派遣の仕事がきまったよぉー! つらー←仕事こわいです。 2日で決まった 派遣登録の予約も合わせると4日だったかな。登録した翌日に派遣先の会社見学(という名の面談)をして、その日のうちに仕事が決まりました。 はやっ! このスピード感…
あー、お昼なに食べよう… おかずなんも残ってないんだよなぁ。 白ごはんだけでなんとか…あ、そういえば悪魔のおにぎりとかいうのがローソンで売れまくってるらしいな。 なんか作れそうじゃない? 使うのは3つ。 めんつゆ、天かす、青のり。 アツアツごはん…
「センスのいい写真が撮れない」 ブログを始めてからずっと悩んでいます。 惹きつけられる写真って、どうやって撮ってるんだろう!?スマホでいい感じの写真を撮りたい! そんな希望に答えてくれる無料セミナーへ行ってきました! 「100均+スマホで!もっと…
2018年秋冬のDHC新商品お披露目会にお呼ばれしてきました(*^^*) 会場は渋谷ストリーム。商品について社員の方々に丁寧に説明していただきました。▽商品ごとのディスプレイが綺麗でした(o´ω`o) ⇒ウインクビューティ気になったものをギュギュっとまとめてみま…
『コーヒーが冷めないうちに』を読みました 旦那さんから「ほんとによかったから!ぜひ読んでみて!」と勧められました。うちの旦那さんは、有村架純さんのファンなんです。 コーヒーが冷めないうちにの映画を観て、原作本も購入して読んでいました。ちょっ…
なんだかんだ生鮮品以外はネットで買うことが多いです。 楽天とは、ほぼ毎月のお付き合いになっていて、お買い物マラソンは走り切らずにちょこっと参加してます。ネットで買いものをするときは、実際に使ってる方のブログやレビューを読むことが多いので、わ…
おととい散歩してたら、30分で3回もギックリと行きそうな、腰が抜けそうな感覚がいきなりきて…ひぃっ!ってなりました。もぉー!なんでやねーん!!((((;゚Д゚)))))))あぶないやんかー!街中で倒れるわけにはいかないと、ほうほうの体で家まで帰りました。 家…
春に購入したので、半年ぐらい使っています(^^)季節が変わっても使い続けられるのが便利だなぁと感じています(*^^*) コルクマット到着〜敷くまでのレポート ▼購入したのは、こちらの45cmのコルクマット24枚(3畳分)です。【送料無料】【19日限定20%OFFクーポ…
今年は風疹にかかる人がすごく多いそうですね! しかもほとんどが東京って言うじゃないですか!なんだかんだ私も満員電車に乗る場面は多いですし(←昨日も派遣登録行った帰りに遭遇)電車の中でも、マスクしないで咳ゴホゴホしてる人がけっこういるんですよ! …
せっかく交通費払って行ったのにー! なんなの、このモヤっと感は!? この気持ちをなんとかするべく、記事にまとめて発散だ! 派遣登録でのモヤモヤ たくさんあったなかで、5つに絞りました。 1. 事前入力がえぐい システムが使いにくくて戸惑いました。ナ…
木のまな板を使っていました 大きくて立派な桐のまな板を使っていました。 いただきものだったんですが、使い方が悪かったせいでえらく汚れちゃって… カビの進行がやばい。 側面だけでなく、表面もどんどん黒ずんできて、使うのが憂鬱でした。あぁ、ほんとに…
16歳のお金の教科書 『インベスターZ』公式副読本 16歳のお金の教科書中学生が億単位のお金を運用する衝撃のマンガ『インベスターZ』の公式副読本です。 ぺらっと表紙をめくるとコレですよ! アラカルトで読みやすい 目次を見るとわかるように、 6人の方…