ゆるりーん

低空飛行の日々です。

年末の帰省でやり遂げたこと!お風呂編

スポンサーリンク

こんにちは!

帰省のたびにお風呂のカビとりをしています。

お風呂のフタ

毎回気になっていたのが、お風呂のフタです。

実家のはこんなタイプです。

ゴムのところはカビが入り込んで黒くなっていて、いくらカビキラーをしてもとれなかったです。
触るたびになんかヌメっとした感触がして気持ち悪かったです(>_<)

▼これでこすっても、とれませんでした・・・

おそるべき経年のヌメリ( ゚д゚ )

長年、挫折してきました

ヌメリがとれないし、触るたびに気持ち悪いから捨ててほしいと訴え続けてきました。
1年以上は言い続けましたね。わたしが嫁に行く前から言っていたので。

けれど、
「フタは純正で値段が高いから簡単には交換できない」と言われ続け、毎回挫折。

同じフタに替えてなんて言ってないんですけど(泣) なんで話が通じないんだー!泣

アルミシートに替えてって言ってるのにー!

アルミシートの良さ

わたしは今住んでいるアパートのお風呂のフタに
アルミの厚手のシート(100均)を使っています。
そのよさを熱弁しました。

  • まず軽い!
  • 安いからお手軽に買い換えられて衛生的。
  • 買い換えられるから、カビとりの必要もなし
  • 捨てる時にかさばらない

私は前職で腰をいわしてから腰痛持ちになってしまいました。
重いものの上げ下げは危険です。

お風呂のフタは地味に重く、フタをするときの体勢は腰の負担になります。

なので軽いアルミシートをふたにしています。

そして、私の実家のある自治体はゴミの分別にうるさいです。
大きくてかさばるお風呂のフタは捨てにくいです。捨てやすいものが一番!
シートなら畳んでポイです!

などなどを聞かせたのですが、
「ふーん。」で終わりました!

反応薄いよ( ゚д゚ )

フタを捨ててもらうことに成功した方法

百聞は一見にしかずということで、私がダイソーでアルミシートを買ってきました。

「とりあえずお試しで~」といって元のフタをどけて、シートを使ってみてもらうことにしました。

ほんとに使えるの??と半信半疑の両親。
アルミシートの使用例の写真に「おふろの保温に!」があったので、ほらっと見せました。

結果から考えると、元のフタをお風呂場から追い出したのが効果的でしたね。

父がやる気になってくれました。
いつのまにかフタがお風呂場の外どころか家の外に出されていて、
「これは今度ゴミにもって行く」と捨てる算段がついてました!

「やったあ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 」

叫びました。心の中で。

ついに捨てる決心をしてくれたかと!


あの重たくて、ぬめーとしたフタを! 何回言ってもダメだったのに!

ジーンとしました。

今までと全く違うタイプのフタなので、慣れるまでは変な感じでしょうけど、
ずっと便利になるんじゃないかと思います。
フタはうーんと軽くなったし!
(あれから確認してないので、今度の帰省時にどうなっているかドキドキです。)

f:id:yururiururi:20160219155817j:plain
こんな感じで、クリップ式の磁石でとめています。

こぼれ話

以前はこの場所に、お風呂のフタを立てかけておく用のパーツが付いていました。
使ってなかったんですけどね。写真下の方にある手すりにフタを引っ掛けていました←

↓こういうやつです。家のは、もっとしっかりしたギンギラしたやつでしたが。

邪魔だなあと思っていたら、父が「はずせば?」と。
「はずせるん!?」
「吸盤やで」
えー!吸盤だったの!?ぜんぜん気づきませんでした。クギで固定されていると思ってました。

とった後はもちろんカビが!ブラシで擦り取りました。

パーツを取って空いた空間に無事、シートを引っ掛ける場所ができました♪


アルミシート、おすすめですよ♪
お湯もばっちり保温できますし^^

それでは!

追記

2018年現在ではアルミシートがしっかり使われていて、
浴室乾燥用の竿に洗濯ばさみで留められています^^

より使いやすいように、両親で工夫していました!嬉

関連記事: