ゆるりーん

低空飛行の日々です。

寝たおかげで精神回復

スポンサーリンク

昨日、ちょっと寝させてもらって、連れ出してもらったおかげなのはもちろん。

2階で寝たので、気持ち的にゆったり過ごせた。

やっぱ同じ部屋やと、息遣いとか気になるし、
たまに目を見開いて眉間に皺寄せてるの見てたら辛くなるし。手もバタバタするから、握るけど、苦しそうやし、かなり気持ちがしんどい。

1人になっても全然寝付けなかったけど。
まとまって寝れてよかった。


母は昨日?一昨日?から息遣い速くなってて、こんなずっとハッハッやっててしんどくないんやろかと思う。

昨日から便も出てて、オムツの中が大変。
ヘルパーさんに洗ってもらった。

熱が高くて訪看さんに坐薬を入れてもらって落ち着いた。
爪も切ってくださって、本当にありがたいばかり。


先生によると、よく頑張っておられますね、ってことやったけど。
薬もちょっと足りなくなりそう。
こんなに長く生きるとはってこっちも思ってる。
もうあかんって思ったら持ち直すというか。
往生際が悪いってこういう状態なんやろか。

喋れるわけでもなく、頷いたりもあんまできないし、なんか苦しそうにするし。手を握るのと、薬のボタンを押すしかできん。はやく楽になれたらいいのになぁって思う。


って思ったら急に息止まって目をガッと見開いて腕をバターンってするからこっちが心臓止まりそうになった。

また息再開した。

首ブンブン振るし、咳き込みそうになるし。
毎日状態がぐるぐる変わるからついていけん。

家で、在宅で死ぬなんて、簡単なことじゃないな。さすがに最後の方はもっと穏やかなもんやと思ってたのに。
こんな息ハッハハッハゆーて、咳き込みそうになって目見開いて、苦しみ抜かなあかんのか。

ゆっくりな息で、穏やかに息を引き取れたらいいのに。