ゆるりーん

低空飛行の日々です。

今日から薬が増えた

スポンサーリンク

昨日の夜はつらさが限界を超えたので、母からのLINEも無視したりそんなんは父に言ってくれと返事したりだったんだけど。

朝起きてみると、父が呼んだらしく訪看さんが来てて。
どうも調子がさらに悪く痛みが取れないんだと。

私もあまり寝れてないけど、父は夜中も母が大変だったようで、眠れずだったようで。

もうなんなんって混乱するし、どんどんどんどん急に悪くなるし。

相談の結果、ほぼ眠ってることが多くなる薬を使うことになった。

入れてすぐは全然起きてたけど、そのうちぐっすりで。
こっちがなんか言っても、いつもなら返事あるのに全然気づかんと寝てて。

起こすんも悪いかと思ってそのまま。

こっちも休めてありがたいなーって思ったけど。
1人でおやつ食べようとして、いっつも母と食べてたのになって思うと泣けてきて。

もうどうしたらいいんだか。

訪看さんからもらった、この先起こること?のパンフレットを見たら、今の母と同じ状態なのが書いてあって、ああいよいよ近いうちに死ぬんやと思うとまた泣けてきて。

泣きつかれるばかり。


お昼、私の様子が心配やったからって訪看さんが電話くれて、ちょっと話した。
昨日、夫から、相談して言ってくれた専門職の人には全然相談できるやろって言われたところだったからびっくりしたけど。
宗教のことは言わんかったけど。つらいんだと話せたことはありがたかった。

ちょっとずつの変化はあったけど、いきなりの変化は急すぎて気持ちもついていけんし、寝れんから体もしんどいし。

オムツも履くタイプからテープ式のやつに変わった。

思えば、入院中に死にそうだったところをなんとか家に帰れるまでにしてもろて、とはいえ1ヶ月ももたんのちゃうやろかって思ってたんやった。
毎日がすぐに過ぎて、気づけばもう6月も半分とっくに過ぎてて。

帰ってからも毎日ヘルパーさんと訪看さんに来てもらって維持してもらって。
なんかこうやってなんとかしながらなんとか続いていくような気持ちになってたけど。