ゆるりーん

低空飛行の日々です。

【株】NISAなのに!配当金に税金がかかってる!?(*ノД`*)課税されたので急いで設定変更した話

スポンサーリンク

えー、
このほんわか系ブログ(←自分ではそう思っている)で、
こんな生々しいお金の話はどうなのかしらと思いつつ、

これは書かずにいられない!ことがあったので書いちゃいますね(`・ω・´)キリッ

(なんか、株って、生々しさがありますね←)


今日の記事はNISAで株式を保有している方向け!

私の失敗談を笑ってやってくださいm(_ _)m

知らなかった!NISAの落とし穴!?

ニーサ口座にしたら非課税だから税金かからなくてお得〜♪

だと思っていたら、そうじゃなかったんですっ!!!

配当金の受け取りで失敗しましたー(>_<)

あれ?NISAやのに、なんで税金とられてるの??

配当金きた〜♪なんぼ入ったかな〜?なんてルンルンしながら見てみると、

あれ?
え!?( ゚д゚)税金!?この株NISAなんですけど!?

NISAって非課税じゃなかったの!?((((;゚Д゚)))))))

なんで税金かかってるのーー!?

配当金の受け取り方式に注意!

調べてみると、配当金の受け取り方によっては普通に税金がかかるそうです。

ガーン( ゚д゚)知らなかった。。。

f:id:yururiururi:20160909085930g:plain
(画像は、以下のダイヤモンドザイ様のページよりお借りしました)


詳しくはコチラ↓とってもわかりやすいです!
diamond.jp


わたし、ネットバンクで受け取るように設定していたわ・・・
一括で管理できたほうが便利だと・・・orz

しかもこの記事、2014年のやつ。。。いまさら感(*ノД`*)


証券口座で受け取らないと、普通に税金がかかるということらしいです!

非課税にするには、配当金の受け取りは「株式数比例配分方式」を選択すること!

NISAで非課税にするなら「株式数比例配分方式」一択です!

証券口座に振り込んでもらう=「株式数比例配分方式」だそうです(`・ω・´)キリッ←知らなかった


わたしのように、郵便局や銀行振り込みを選んでいた人は、
受け取り方を「株式数比例配分方式」に変えましょう!

これで非課税ゲットです!

ちなみにSBI証券で受取方法を変える場合

ログイン後の当社WEBサイトの「口座管理」>「登録情報一覧」>「お取引関連・口座情報」の「配当金受領サービス」の欄にて現在の配当金受領方法をご確認ください。
変更される場合は、「変更」ボタンを押下し、「配当金受領方法選択」画面へお進みください。

SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-

ぽちぽちやっていったら、簡単に変更できました!


※注意
「株式数比例配分方式」を選ぶと、
NISA以外の口座で保有している銘柄も、ほかの証券会社でもっている銘柄も、すべて
それぞれの証券会社の口座に振り込まれるようになります。

たくさんの証券会社を使っている人は管理がめんどうかもしれませんね!

わたしは松井証券とSBI証券の2つですが、
松井証券の方は見にくそうだなと思いました←操作に慣れていないだけかも。

はあー失敗したー!!!

どうもババッと検索したところ、払った税金は戻ってこないみたいですね・・・(*ノД`*)

なんのためにNISAにしてるんよー!な状態になってしまいました。トホホです!

ちゃんと知っておかないといけませんね!

f:id:yururiururi:20160911094138j:plain

今後は非課税ゲットですが、株とかNISAとか、
イマイチ理解しきれていないなあと改めて思いました。

NISAの期間とか、配当金などの確定申告のこととか←あかんやつ

たしか証券会社に申告してもらう方式にしてたと思いますが、
自分でやった方が得なのか、とか。


お金の話は大好きなので、この辺、突き詰めていこうと思います!


そして、また明日からほんわか系ブログに戻ります(笑)


それでは!



勉強させていただきます!
にほんブログ村テーマ 賢く 楽しく 欲張りな マネーライフへ
賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ
にほんブログ村テーマ お金を貯める方法へ
お金を貯める方法
にほんブログ村テーマ 株式、株式投資、株取引へ
株式、株式投資、株取引